PS4®用リズムアクションゲーム『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』公式サイト。2017年11月22日(水)に発売決定! Amazon.com で、初音ミク Project DIVA Future Tone DX - PS4 の役立つカスタマーレビューとレビュー評価をご覧ください。ユーザーの皆様からの正直で公平な製品レビューをお読みください。 『初音ミク -Project DIVA-』収録曲『ロミオとシンデレラ』の時計台ステージを物理的に再現! 嫁召喚装置を使って自宅でライブしてみた 2021年3月3日 (水) 22:00. ■本体アプリ+追加コンテンツ2バージョンのセット商品、本日6月22日(水)まで予約受付中!. 株式会社セガゲームスは、 2017年11月22日(水)発売予定の PlayStation 4専用ソフトウェア『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』につきまして、ゲーム情報の第1弾を公開いたしました。 初音ミク Project DIVA Future Tone DX - PS4がゲームソフトストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能で … 初音ミクオリジナルダンスモーションを楽しむ、リズムアクションゲーム; ミクの衣装セレクトとスティックセレクト 追加; 二つの難易度がプレー可能な、全20曲を収録(リリース後も続々追加予定) 追加コンテンツで15曲追加可能 総動画数 18,411,407. ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 兼 CEO, Zhenzhong ■PS4®で初音ミクの2タイトルをプレイ! PS4®刻印モデルのセットとPS4®HDDベイカバー単品販売が決定!! 初音ミク, EXIT TUNES PRESENTS Vocaloseasons feat.初音ミク Autumn, EXIT TUNES PRESENTS Vocaloseasons feat.初音ミク Winter, EXIT TUNES PRESENTS Vocaloseasons feat.初音ミク Spring, EXIT TUNES PRESENTS Vocaloseasons feat.初音ミク Summer, Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3', https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=EXIT_TUNES_PRESENTS_Vocalogenesis_feat.初音ミク&oldid=82101889, EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク (2010年), コンピレーション・アルバム『EXIT TUNES PRESENTS STARDOM 3』にも収録されている。, yuukiss feat.MEIKO(作曲:yuukiss 作詞:yuukiss/rose). 『初音ミク -Project DIVA-』収録曲『ロミオとシンデレラ』の時計台ステージを物理的に再現! 嫁召喚装置を使って自宅でライブしてみた. PlayStation®4『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』全238曲&396着収録、「初音ミク」10周年ならではの決定版!2017年11月22日(水) 発売! 右肩の蝶 のりぴー feat. miHoYo スタジオテクニカルディレクター, Gillen McAllister 『EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク』(エグジット・チューンズ・プレゼンツ ヴォカロジェネシス フィーチャリング・はつねミク)は、2010年5月19日に発売された、初音ミクなどの音声合成ソフトをボーカルに用いた楽曲を集めたコンピレーション・アルバム。発売元はEXIT TUNES、販売元はポニーキャニオン。, VOCALOIDエンジンを利用した音声合成ソフトを用いて制作された人気ボーカル曲を再マスタリング・高音質化、書き下ろし曲及び新アレンジバージョンのものと合わせ計19曲を収録している[2]。アルバムのタイトルでは「feat.初音ミク」となっているがMEIKO、KAITO、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ を用いた楽曲も収録されている。ジャケットイラストは三輪士郎[2]、テレビCMの映像はなぎみそ (nagimiso.sys) が担当した[3]。このアルバムに合わせスペシャルコンテンツとして三重の人、@まさたかP、ポンポコP、ブラザーPの作成したショートPVもネット上で公開されている[3]。, 初回特典のクレジットカード型フェイクカードや携帯ストラップが付くようになったのはこのアルバムからである。, 本アルバムは発売1週目で23153枚を売り上げ、2010年5月31日付のオリコン週間ランキングにて、VOCALOIDおよび初音ミク関連のアルバムでは初めてとなる1位を獲得した[4]。ボーカルに音声合成ソフトを用いたアルバムがオリコンチャートの1位を獲得したのは史上初である[5]。初音ミクの人気が根強いことを証明するものとして評価される一方[4]、その枚数は1991年8月26日付のASKA『SCENE II』を下回り、ランクイン当時オリコン週間アルバムチャート史上最低枚数での首位獲得ともなった。なお、この最低枚数の記録は翌週に週間1位を獲得したくるり『僕の住んでいた街』がさらに更新しており、2週連続で週間1位の最低枚数が更新されることになった。, EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク, EXIT TUNES PRESENTS Vocalolegend feat.初音ミク, EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク, http://listen.jp/store/musicnews_29784_all.htm, “最新ボカロコンピTV-CMに「なぎみそ」起用、SPECIALコンテンツを手掛けるMMDカリスマクリエイターのコメントも到着!”, http://listen.jp/store/musicnews_29806_all.htm, http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/76554/full/, http://news24.jp/entertainment/news/1612063.html, EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis (ボカロジェネシス) feat. 収録曲. ■120曲以上の収録楽曲から、音楽ライターが必聴曲をセレクト!PVの見どころもチェック!! SIEA コンテンツコミュニケーションスペシャリスト, Lorne Lanning PS4®『初音ミク Project DIVA Future Tone』から『Future Sound』収録曲&PVをチェック!【特集第2回】 0 0 いいね する. Ember Lab COO. 2017年11月22日にはPS4で『初音ミク‐Project DIVA Future Tone』に有料追加版2種ほか追加曲などが加えられた『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』パッケージ版として発売された。 初音ミク Project DIVA Future Tone Colorful Tone 『Colorful Tone』は、『初音ミク Project DIVA Arcade』シリーズや、携帯ゲーム機で展開された『Project mirai』シリーズの楽曲を中心に【約100曲】を収録。価格は3,900円(税別)。 鏡音レン (作曲:のりぴー 作詞:水野悠良) 次作「EXIT TUNES PRESENTS Vocaloanthems feat.初音ミク」に収録されているバージョンは鏡音リン歌唱版である。 初音ミクの暴走-Full ver.- cosMo@暴走P feat. PS4『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』ゲーム情報第1弾を公開. Share this on Facebook (opens in a new window), Share this on Line (opens in a new window), Share this on Twitter (opens in a new window), Play 日本時間2月26日(金)午前7時より「State of Play」放送決定! Video, 「垂直」「縦」をテーマに、世界中から届いたキャプチャを厳選して公開!【Share of the Week】, 「あなたのPlayStation®2020」であなたの2020年をゲームで振り返り、ダイナミックテーマを受け取ろう!, PS Plus 2021年3月のフリープレイにPS4®『FINAL FANTASY VII REMAKE』、PS5™『Maquette』などが登場!, 「Play At Home」イニシアチブ第二弾! 3月2日(火)より4ヵ月間、PlayStation®が提供するゲームを無料でお楽しみいただけます, PS5™『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』2021年6月10日発売決定!, 日本時間3月4日(木)午前0時より「PlayStation®VRスポットライト」を開始!, 『Kena: Bridge of Spirits』の新トレーラーでゲームプレイとストーリーの詳細が明らかに!. 【PS4/初音ミク Project DIVA Future Tone】収録曲、収録数を教えてほしい 【PS4/初音ミク Project DIVA Future Tone】インターネットプレイ対応しているのか 【PS4/初音ミク Project DIVA Future Tone】ゲームの進行状況はいくつセーブできるのか 2020年2月13日に発売されたNintendo Switch用ソフト、『初音ミク Project DIVA MEGA39's』。電子の歌姫・初音ミク主演のリズムゲームである本作をレビュー。 OSTER project氏によるシリーズ1作目『初音ミク -Project_DIVA-』収録曲のメドレー。伝説の1曲「恋スルVOC@LOID」は音色から調声まで一新され、ラストを飾る「ミラクルペイント」は全員の合唱・スキャットを盛り込んだ特別バージョンになるなど、耳に心地いい贅沢なメドレーに。 Oddworld Inhabitants 共同創立者、クリエイティブディレクター, ジム・ライアン vrエンターテイメントコンテンツ「初音ミク vrフューチャーライブ」の見所やプレイ環境、キャラクターの解説、遊び方や操作方法、、収録曲やライブ演出・衣装、感想・評判を解説します! についてを … 初音ミク Project DIVAシリーズは様々な種類が発売されています。 今回はPS4版で発売されている「 初音ミク Project DIVA Future Tone DX 」についての評価レビューです。 最初に結論から言うと、 初音ミクProject DIVAで最もコスパが良くシリーズ最高傑作 だと感じました。 公式のプロモーション動画はこ … 総再生数 116,084,437,551. 0 【Ievan Polkka】 チュートリアル曲1 【ロミオとシンデレラ】 初期楽曲2 【magnet】 初期楽曲3 【愛言葉】 初期楽曲4 【サウンド】 初 ... | 初音ミク -Project DIVA- 2ndの裏技「収録曲一覧 【解禁条件】」を説明しているページです。 『初音ミク Project DIVA Future Tone DX』には、ダウンロード版『初音ミク Project DIVA Future Tone Prelude』、「Future Sound」「Colorful Tone」「追加楽曲パック 1st」「2nd」「3rd」の楽曲がすべて収録されています。 『初音ミク Project DIVA FT DX』で膨大な収録曲&モジュールを満喫! ポイントやダウンロード版との違いも. © 2021 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved. 心はずむ未来の音色── PS4®『初音ミク Project DIVA Future Tone』のすべて【特集第1回】, 6月23日(木)配信予定のPlayStation®4オンライン配信用ソフトウェア『初音ミク Project DIVA Future Tone』は、シリーズ初のPS4®対応タイトル。, 現在稼働中のアーケード版をPS4®向けにベストアレンジし、グラフィックをより美しく、より遊びやすくリニューアルしている。さらに、オンラインランキングにも対応。6年も稼働しているアーケード版の集大成と言うべきタイトルに仕上がっている。, 本作は、本体アプリ『Prelude』と2種類の追加コンテンツで構成されている。まずは無料の『Prelude』をダウンロードすることで、ゲームが遊べるようになる。『Prelude』にはリズムゲーム2曲と、モジュール・カスタマイズアイテムなどを収録。モジュールの変更、オンラインランキング、PV鑑賞などゲームの基本はすべてここに詰まっている。, この本体アプリに加え、追加コンテンツ『Future Sound』『Colorful Tone』を購入すると、プレイできる楽曲が大幅に増加。それぞれバラエティに富んだ名曲が収録され、ボリュームたっぷりの遊び応えを味わえる。, 追加コンテンツはどちらか片方だけ購入できるが、ふたつそろえるとうれしい特典も。高難易度の「サバイバルコース」が遊べるようになるほか、髪型のカスタマイズもできるようになる。, 特に「サバイバルコース」は、熱中度の高いモード。複数の楽曲を1本のライフゲージで連続クリアしていき、その結果はオンラインランキングにも登録可能。腕に覚えのある人は、ぜひチャレンジしてほしいモードだ。, では、追加コンテンツ『Future Sound』に収録された楽曲を詳しく見ていこう。, 追加コンテンツ『Future Sound』には、「初音ミク -Project DIVA-」「初音ミク -Project DIVA- F」シリーズの楽曲を中心に120曲以上が収録されている。, その中から、音楽ライターであり、アニメ音楽や初音ミク関連の楽曲にも造詣の深い大用尚宏氏(クリエンタ)が、これはおさえておくべきというおススメの20曲を厳選! 初音ミクの楽曲から10曲、リン、レン、ルカ、KAITO、MEIKOから10曲を選び、レビューをお届する。, さらに、PS.BlogスタッフによるPVの見どころチェックも。リズムアクションゲームとしてだけでなく、電子の歌姫たちのミュージッククリップ集としても楽しめる、本作ならではの魅力をお伝えしていこう。, 『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』のOPテーマソングとして書き下ろされた本楽曲。何と言ってもファンタジックなリフレインメロディが強烈!, 「Packaged」以来、氏の得意としてきたキラキラ&王道ポップを踏襲しながらも、明らかにキレを増したサウンドが一歩先の未来を感じさせてくれる。, 宇宙空間を駆け抜け、ライブ会場に到着した列車。そこから現われたのは、我らが初音ミク! レーザービームがきらめくホールで、ひとり軽やかに踊って見せる。, やがてリン、レン、ルカ、KAITO、MEIKOが加わり、6人で息の合ったパフォーマンスを披露。大サビ後の6人そろってのジャンプに、観ているこちらのテンションもアガる!, 英語詞&クールな印象と、ルカらしいエレクトロサウンド。へヴィーなリズムと警告音めいた高音の旋律で緊迫感を煽りつつ、美しく流れる英語詞のボーカルが圧倒的な雰囲気を醸し出す。, ルカが目覚めると、そこは氷に覆われた星。墓碑銘のような氷像に触れると、ルカの体が光に包まれて……。, 白いコートに身を包んだルカの神秘的な美しさが引き立つ、幻想美あふれるPV。画面いっぱいに広がるまばゆい光が、エレクトロサウンドのトリップ感も演出している。, 珍しい男性ボーカルデュエット。緊張感のある四つ打ち&シンセのエレクトロサウンドに、ふたりの甘いハーモニーが合わさり、シリアスながらもうっとりするような男性アイドルポップスに仕上がっている。, Bメロからサビにかけての展開や、ラストの転調、入ってくるギターなどお約束な構成も熱い。, サイバーな空間で、華麗に歌い踊るレンとKAITO。振り付けも王子様のようなモジュールもいかにもアイドル風だが、ふたりの表情はどこか切なげ。, KAITOが手を伸ばしてもレンが触れる前に消えてしまうなど、ふたりのすれ違う運命を表現するカットも見られる。それでもラストは、レンのまぶしい笑顔が希望を感じさせてくれる。, 密やかで切ない頭サビボーカルから、ハッとするようなドラムロールとギターへ。鮮烈なイントロが印象深い爽やかなギターロック。, メリハリの効いた疾走感のあるサウンドに載るのは、少年らしい低めなレンのボーカル。花火になぞらえられた青い恋の表現にピッタリだ。, 花火の映像とともに、夏の恋を描き出したPV。水着で線香花火をしたり、パラセーリングを楽しんだり、ホースで水を掛け合ったりする、リンとレンの初々しい姿に胸がキュンとするはず。, バックダンサーを従えたレンがステージで踊ると、観客の中にリンの姿が……という演出にもグッと来ること間違いなし!, 氏の得意とするお洒落なハウスポップ。スクエアなキックが奏でるリズムに載せて、ボーカルの譜割りと上モノがキレのいいタイミングで入り込んで、驚異的な中毒性を生み出している。, またサビでナチュラルに挿しこまれるファルセットや、ブレスまで聴こえるような”人間らしい”調声は圧巻だ。, 円盤状の乗り物に乗り、ピンクのサイリウムで埋め尽くされたライブ会場で歌い踊るミク。やがてステージに降り立つと、手を振ったり、こぶしを突き上げたりしながら、圧巻のステージングで観客を魅了する。, 手振れするカメラが、本当にミクを追いかけているようでライブ感も抜群。大画面に映えるライブPVだ。, 百合百合しいミドルテンポのデュエットソング。何と言っても情熱的なメロディと美しいハーモニーに載せて、色っぽい歌詞を歌う舌足らずな調声が最高にセクシー。, 乱舞するピアノとところどころに入るギターなど、音数を絞ってボーカルを聴かせる構成も大人っぽい印象に一役買っている。, 清水の舞台を思わせるステージで、ミクとルカがセクシーに歌い踊るPV。モジュールも、和服でありながらミニスカ風で、襟元がグッと開いているのも艶かしい。, しなやかな指先を絡ませ、頬を寄せるミク&ルカなど、思わずドギマギしてしまうシーンも満載!, 抑えの利いたスクエアなキックに跳ねたピアノ・ギターがお洒落なハウストラック。曲中や間奏で聴こえるナイロンギターやピアノも絶妙で、欲しいところで聴かせてくれる。, アンニュイに歌うルカのボーカルが、露出度の高い単純なセクシーさともまた違う、大人の色香を漂わせる。, メガネ好き必見、全編メガネ尽くしのPV。図書館でこっくりと居眠りする姿、メタルフレームのメガネをクッと押し上げるしぐさ、ラーメン屋でメガネを曇らせて照れる表情など、さまざまなメガネルカがこちらを見つめてくる。しかも、そのすべてがカワイイ! メガネに反射する光など、こだわりの描写も見どころだ。, クリスマスを題材にしたキラキラした音色のテクノポップ。ワクワクするようなイントロからポップな歌パートへ。ブラスやピアノ、リズムの音など、全体的にアーバンな音色がどこか懐かしい気持ちにさせてくれる。, クリスマスケーキの箱を手に、階段を駆け上がるMEIKO。でも、待ち合わせ場所のベンチには誰も来ず、ただ時間が過ぎていき……。, 美しいイルミネーションとひとりぼっちのMEIKOの対比が切なさを誘うPV。雪が降りはじめて顔を輝かせたり、瞳が悲しげに揺らいだり、繊細な感情表現も見逃せない。, 多彩な楽曲を作りだして来た40mP氏の楽曲の中でも、ジャジーなテイストが香るギターポップ。キレのいい跳ねたリズムに、繰り返し主体のサビに代表される、流れるようなボーカルメロディが心地いい。, ミクがピアノを弾いていると、ピエロ姿の道化師ミクが登場。仮面をつけているにもかかわらず、おどけたステップで見事に感情を表現している。, 「もうやめた」という歌詞と共に仮面を外したり、「回って回って」と歌いながら軽やかにダンスをしたり、歌詞と映像のリンクも見どころだ。, 明るくかわいらしい雰囲気のテクノポップ、かと思いきや……。重めのキックにコミカルなくらいのシンセ音と、トランス感を煽る構成は中毒性が高い。, 一方、ポップな曲調とは裏腹に歌詞のテーマは”葬送”。大切な人を明るく”送る”さまが逆に悲しく、同時にとても前向きな気持ちにもさせてくれる。, “葬送”をテーマとするだけに、ミクのモジュールも喪服のよう。教会や神殿を思わせる荘厳な空間で、控えめなステップを刻んでいる。, しかし、その表情は明るく、「さよなら」と歌いつつも終始笑顔。ラストは青空のカットで終わり、希望を感じさせるPVに仕上げている。, 懐かしのサーフィン・ロックを彷彿とさせるイントロから、ロカビリー調など、レトロなロックテイストが楽しいサマーロック。, ファルセットを絡めた自然な調声のデュエットが、等身大なふたりを絶妙に表現している。かわいらしいボーカルが、脳天気なくらい明るい歌詞とピッタリ。, プールサイドで踊るビキニ姿のミク&リンが、とにかくカワイイ! 懐かしのアイドル風振り付け、コミカルなアクションなど、ふたりの魅力が弾けている。, きびきび踊る姿がクセになり、思わず何度も見返してしまうはず。ラストは見事なオチまでついているので、最後まで見逃せない!, ボーカロイド楽曲としては珍しく、スローテンポなR&B・ヒップホップテイストのリン・レン曲。ふたりのボーカルを軸に音数を絞った構成で、双子の絆を歌う歌詞がじっくり耳に染み入ってくる。, 声を聴かせる構成上調声も本格的で、特に後半のレンのラップは節回しがしっかりしていて耳に楽しい。, ふとしたことからレンと喧嘩し、家を飛び出したリン。夜になってベンチで泣いているとレンが探しにきて……というシンプルなストーリーだが、ふたりの絆の深さがうかがえ、「ジェミニ」(双子座)というタイトルにもぴったり。夜空の描写も美しい。, 恋愛ソングの旗手・HoneyWorksらしい最強に甘酸っぱくて微笑ましい恋の歌。ミドルテンポの軽快なギターロックに、セリフのように展開するコミカルな歌詞が合わさってユニークな楽曲に仕上がっている。, レンだけAppendにした影響か、低めで男性的な響きのレンと高めでかわいらしいリンの声の対比がいい。, 「スキかキライかわからない」と悩むリンに、「スキ以外ありえない」と迫るレン。少女マンガのような曲の世界観を、マンガのコマ割りのような画面構成で表現したユニークなPV。, ネットゲーム用語をちりばめた退廃的な歌詞の内容とは裏腹に、爽やかなシンセメロディにブレイクビーツテイストのリズムがとことん軽快で聞きやすく、抜群に耳なじみがいい。韻律を重視した歌詞もそれに一役買っている。, 楽曲のテーマに合わせ、PVでもMORPGのような世界観が描かれている。ステージ上のミクに声援を送るのは、アバターのようなキャラクターたちだ。, 一方、ゲーム内のミクを操作しているのが、現実世界のミク。ネトゲ廃人のように、ポテチを食べながら朝までPCに向かう姿に親近感が湧くような、湧かないような……?, ミドルテンポながら力強いMEIKOのギターロック。ギターアルペジオの密やかなイントロから、サビに向けて盛り上がるという風に、ワンコーラス通してのドラマチックな展開が何ともクール。, 太めの低音もこなすハスキーなMEIKOの声質も曲調にマッチしていて、まさにMEIKOのカッコよさを体現した楽曲。, 夕日や燃え盛る火など赤を基調とした映像が、MEIKOの激情を感じさせるPV。体を振り絞るように歌う姿も、エモーショナルだ。, めまぐるしいカット割、「壊セ壊セ」というタイポグラフィ、走査線のようなノイズなど凝った演出を取り入れ、完成度の高い作品に仕上げている。, 和テイストの不気味なギターロック。どうもはっきりしない重たいベース音など強烈に怪しげな雰囲気に目を奪われがちだが、座敷唄の楽器構成やヨナ抜き音階といった和のモチーフを中心に音数を絞って構成。, 神社、満月、狐のお面、千本鳥居、花札……。和のテイストあふれるモチーフを取り入れ、幻想的な和風ホラーの世界を描き出したPV。ミクのダンスも、盆踊りを思わせる振り付けだ。, ミクの手のひらに黒い眼が描かれ、振り付けによってチラチラ見えるのもドキッとさせられる。, 爽やかなダンスビートの疾走感とドラマチックなシンセと共に、歌詞がスルッと耳に入ってくるボーカルメロディや構成は、ヒットメーカーのryo氏らしい抜群のセンス。甘い声を響かせるミクの調声も自然な響きで、籠められた感情が聴こえるようだ。, うつむいたまま、ホームに立ち尽くすミク。やがて雪が降りはじめるが、いつまでも電車には乗らず……。, ミクの微妙な表情変化、ふとしたしぐさで、切ない恋の終わりを表現。登場人物はミクのみで舞台転換もないが、深いドラマ性を感じさせてくれる。ホームの点字ブロックに雪が解ける描写など、細部まで丁寧に描いた力作だ。, 曲名からメタに走って斜に構えたテーマかと思いきや、巷に溢れる”神”に真っ向から向き合った、正しく讃美歌と呼ぶにふさわしい作品。, ギターを絡めたダンスミュージックをベースに、「Amazing Grace」のメロディリフレインの利いた壮大な展開が、聴いていてとても心地よい。, ちびキャラのミク、ルカ、リン、レンが星に緑をもたらそうと種をまくが、うまくいかず涙……。そこへ現われたのが、女神姿のミク。, そう、「神曲」だけあってPVにも女神が降臨! 神の力で巨大な木が育ち、世界に花が咲き乱れるダイナミックな展開が待っている。, 異国情緒あふれるフォルクローレ調のKAITO曲。情熱的なメロディに、儚いくらいウィスパーなKAITOのボーカルが合わさって、幻想的な雰囲気を醸し出す。, 人工的なボーカロイドもモチーフにしており、ある意味KAITO版「恋スルVOC@LOID」のような、KAITOを代表するボーカロイド賛歌と言える。, 荒涼とした大地にひとりたたずむ横顔、時計のようなオブジェを前にした熱唱、森でリュートのような楽器を爪弾く姿などから、KAITOの魅力が存分に伝わってくる。異国風のモジュールも、曲のイメージにぴったりだ。, 抑制の利いたイントロベース音からAメロへ、歌謡曲らしい癖のあるリフレインメロディから、サビの解放感のあるダンスビートへ、といったメリハリが効果的に作用して、破壊力を最大限に高めている。, 自分の存在意義、見つからない居場所など、思春期の鬱屈をぶつけたかのようなPV。テディベアとハサミ、針を効果的に使い、リンの破壊衝動や虚無感を巧みに表現している。, リンの瞳が潤むシーンなど、細やかな演出も高解像度のPS4®ならしっかり見て取れる。, PlayStation®Storeでは、本体アプリ『Prelude』とふたつの追加コンテンツ『Future Sound』『Colorful Tone』のセット商品の予約を、本日、6月22日(水)まで受付中。発売前にゲーム本編の事前ダウンロードが可能になるので、発売日にダウンロードを待つことなくプレイできる。さらに、予約特典として2種類のPS4®用オリジナルデザインテーマが付属! 詳細は、こちらの記事をご確認ください。, ▼『初音ミク Project DIVA Future Tone』のPS Storeでの予約購入はこちらから, 6月23日(木)配信予定の『初音ミク Project DIVA Future Tone』に続き、PS4®『初音ミク -Project DIVA- X HD』の発売が8月25日(木)に決定! この2タイトルの発売を記念して、ソニーストアでは刻印モデル「PlayStation®4 初音ミク -Project DIVA- スペシャルパック」を、6月23日(木)より数量限定で発売! 現在、予約受付中なのでお早めにどうぞ!, また、上記のスペシャルパックと同日に発売となる、PS4®HDDベイカバー「SEGA feat. 初音ミク 公式 (@pjd_sega) March 9, 2021 決定版過ぎる決定版がついに値下げ。 収録曲多すぎてまだ全曲プレイできてない(笑) HATSUNE MIKU Project」単品販売版をソニーストアで見る, 追加コンテンツ『Future Sound』だけで、120曲以上も遊べてしまうとは太っ腹! もうひとつの追加コンテンツ『Colorful Tone』を購入すれば、さらに100曲近くプラスされるうえ、2パック購入特典も追加。次回の特集では『Colorful Tone』から注目曲をセレクトし、音楽ライターのレビューをお届けします!, ・発売元:セガゲームス・フォーマット:PlayStation®4・ジャンル:リズムアクション・配信日:2016年6月23日(木)予定・価格:基本パック『Prelude』販売価格 無料 追加コンテンツ『Future Sound』販売価格 4,212円(税込) 追加コンテンツ『Colorful Tone』販売価格 4,212円(税込)・プレイ人数:1人・CERO:C(15才以上対象), © SEGA© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net 記載の商品名および社名は各社の登録商標です。, ※ゲーム画面は開発中のものです。また、画面写真はPS4®版のものです。内容は予告なく変わることがあります。, Kristen Zitani 総コメント数 5,956,783,339 2021年03月03日22時00分 / 提供:ニコニコニュース 文:kbj セガゲームスから、11月22日に発売されるPS4用ソフト『初音ミク … SIE シニアスペシャリスト コンテンツコミュニケーション, Josh Grier 「初音ミク-Project DIVA-X」に収録される楽曲は現在発表されているだけでも50曲以上! かなりの大ボリュームとなっている本作ですが、ここではその収録曲を一覧でご紹介したいと思います。 収録曲一覧 「恋愛裁判」アーティスト:40mP 「ラズベリー*モンスター」アーティスト:HoneyWorksP 「Stran… HATSUNE MIKU Project」単品販売版の予約受付も開始! 詳しくはこちらの記事をご確認ください。, 「PlayStation®4 初音ミク -Project DIVA- スペシャルパック」をソニーストアで見る, PS4®HDDベイカバー「SEGA feat.
Utau ダウンロード方法 Mac, 銀魂 銀ノ魂篇 キャラ, Nttファイナンス 口座振替のご案内 発行手数料, エヴァ マリ 名言, M1 つまらない 年, 呪術廻戦 順平 かわいそう, 進撃の巨人 ファイナルシーズン 無料動画, 安室奈美恵 マイ フレンド, 八嶋智人 歌舞 伎, ハネ ジュー メロン 赤肉, Geographical Barriers Examples, ターザン 雑誌 性, ね ず こ 噛ん じゃう ぞ, アイカツ 声優 歌, リビング収納 おしゃれ 北欧, ウッドタイル 壁 デメリット, A-studio Tver 見れない,